笹部店プレオープン!

明日 12月1日より笹部店がオープンいたしますが、まだまだスタッフの準備が整わず12月は10日・13日・17日・24日に藤田が笹部店に勤務するだけで、他は お客様の御予約が入り次第、他のスタッフが担当させて頂きます。


既存のお客様には既にお伝えしておりますが、岡谷・塩尻方面のお客様のために週に2回だけ藤田が笹部店に出勤いたしますので今後とも宜しくお願い致します。


さて、ここのところのスタジオの様子ですが、お陰様で様々な目的をお持ちのお客様の要望に幅広く対応できる体制がようやく整ってきたと感じております。

オープンから11年目ですから、ただ単にストイックで合格ラインを高めた意見なのか、本当に11年もかかって体制を整えたのかは曖昧にしておきますが、スタッフ自身がカラダを引き締める必要性を感じたり、腰に不調を抱えたり、心が落ち込む日々を経験したりという、全ての工程が私たちのお店作りには間違いなく反映していて、それら全てが肥やしとなるのに数年、そしてそれらを結び付けて「何でも屋」という守備範囲の広いスタジオに育てるのに10年かかりました。


この間、温かく見守ってくださったお客様方には深く感謝申し上げます。


「何でもできる」と言ったら傲慢な意見ですが、体に関する全てのことを提供できるスタジオとなっております。


私たち人間のカラダは実に巧みにできていて、人体の構造を学ぶことは楽しく、また興味深いことです。

それを指導者だけの頭の中にある状態では世界中を健康にすることはできず、お客様に学習して頂くための方法として体系化されていることが重要なのです。

今日、世界中でフィットネス業界をけん引する2トップ(ヨガ&ピラティス)はまさに その要素を抑えた貴重なメソッドです。

人によって理論が違う、トレーナーによって方法が違うという理論は、単なる一トレーナーの自論に過ぎません。

しかし体系化し、テキストに載せ、その理論に基づいた手法・原理・原則でカラダの使い方を学ぶヨガ&ピラティスは、お客様が回を重ねるごとに理屈としても身体感覚としても学習を重ね、やがては その方がお引越しをされても価値が消えることなくその方の人生を支え続けるものとなります。


自宅で反復できること。

スタジオでしかできないこと。


この2つを発信することが何より指導者として大切で、前者に偏ればエンターテイメントを提供する立場になく、後者に偏れば人の未来に貢献する意識が希薄であると言わざるを得ません。


楽しい今を共に過ごしましょう。

そして明るい未来をイメージしましょう。

AZUMINO FITNESS STUDIO

~全国からゲストが集まるピラティススタジオ~

0コメント

  • 1000 / 1000